大学をはじめとする教育機関でも

Goocusは活用されています

企業向け導入事例

教育機関向け導入事例

オンラインでの研修・講義・授業が必要な方へ

Goocusなら今日から使えます。 

「会場での研修・講義・授業ができない...オンラインに移行しなきゃ...

「PCでのeラーニングの環境はあるけど、スマホにも対応したい...」

「オンラインの研修・講義・授業はどう始めたらいいんだろう...」

あなたがGoocusを選ぶ理由

すぐに利用開始

お申し込み頂いてすぐに教育/研修の開始が可能です。 

安定したシステム

数万人の大規模な利用まで対応できます。 

信頼の技術力

システム及びアプリエンジニアを全て内製化、常に最先端のテクノロジーを研究しています。 

スマートフォンに最適化

モバイルラーニングに特化した研究開発を推進、世界最高のスマートフォンによる学習体験を提供します。 

Goocusとは

スマートフォンでの学びの在り方の最適解を追求した、モバイルラーニングのプラットフォーム「Goocus」

モバイルラーニングとは、新時代の教育的IT手法(eラーニング)です。 時代は「eラーニング」から「マイクロラーニング」に、学習端末は「PC」から「スマートフォン」に変化しています。

モバイルに特化したeラーニングシステム「Goocus」は、学習の継続性の向上教育の自動化を実現します。

マルチデバイスでの学習に対応した教育サービス「Goocus」

受講生向けのシステムはiOSアプリ + Androidアプリ + Webアプリの3種類の形態を、管理者向けにはWebブラウザから幅広い管理機能を提供しています。 

モバイル学習の活用場面は多種多様、幅広いシーンで活躍する「Goocus」

学校教育や企業内研修を始めとする、幅広い場面でモバイルラーニングが導入されています。またその活用方法は多種多様。シーンに合わせて無限に活用することができます。

管理者も学習者も簡単操作

管理機能

学習履歴のデータ化

受講履歴、達成度、ユーザー数、累計利用時間を数字・データでわかりやすく把握することができます。Goocusでは教材の達成度を一覧できる基本的な機能から、より詳細に分析を行うためのCSV書き出し機能も備えています。 

簡単作成

HTMLなどの前提知識などは必要としません。指定された枠にテキストを入力するだけで、簡単に教材を作成することができます。もちろん画像、動画、音声ファイルもご使用いただけます。 

学習者のグループ化

グループによって公開時期を変えたり、学習教材の中のまとまりの一部から順次公開するような設定も可能です。 

学習機能

アプリでストレスなく学習

スマホでの閲覧に最適な「カード型UI」デザインを採用。学習教材、確認テスト、アンケート、レポートなど様々な種類のカードでサクサク学べます。

学びが続くソーシャルラーニング

「学習の継続」を日々研究、実装しているGoocus。ランキングやバッジ、コメント機能で仲間と切磋琢磨し、達成感を味わえるからこそ、楽しく続けられます。

学習状況の可視化

達成度、学習時間が数字やグラフで確認できるので、常にゴールを意識できます。

学習を促すプッシュ通知

管理者は受講生の端末に直接通知を送ることができます。だから学習のペースが乱れません。

導入実績・事例

これまでに300,000人(累計)以上が学習

【株式会社アルク様】

学習コンテンツを提供してきた出版社が、動画とスマートフォンを活用したモバイルラーニングに。

【プラス株式会社 ジョインテックスカンパニー様】

社内に蓄積されたノウハウを全国のパートナーに展開。資格取得の学習を促すために「Goocus」を導入。

お客様の声

お客様の声

導入の流れ

1.プラットフォームとして利用

2.独自アプリとしてご利用

新機能

2020/2/3リリースのGoocus新機能の解説動画です。
ログイン画面にて利用規約の確認及び同意を促す機能が加わりました。

利用規約同意機能

その他の機能解説動画

本人確認機能解説

通報機能解説